Information

    久しぶりに外のスポートクライミングを楽しんできたTOBITOのゴウです。
    オブザベで問題ないと思ってたところでヒヤッとしたり、比較的自信のあるボルダー的なパートでボコボコにされたり、痺れる一手を止めてそのまま完登できたり。
改めて、クライミングを考える機会になりました。一緒に行ったお二方、ありがとうございました!またよろしくお願いします!

    それでは11月の予定とキャンペーンです!
今月は諸事情がありましてキッズ体験会は開催いたしません。改めご了承ください。

11月14日(月)~20日(日)
【レディースウィーク】
    期間中、女性のお客様に割引があります。詳細は下記をチェックしてください!

11月23日(水) 9:00~12:00
 勤労感謝の日に『朝活!マーダーミステリーの会』を行います。
    詳細はゴウにお問い合わせください。

11月30日(水)~12月1日(木)
 10月の定休日は月をまたいで2日間休みを頂きます。
    11月1日にご来店されないように気をつけて下さい!

金曜セッション(金曜20:00~)
 向けの課題やセッション、トレーニング、遊びなど、1時間ほど行います。
スタッフは順番に代わるので、気になる人はスケジュールをチェックしてください。エリアは状況を見て判断します。

ビギナーセッション(火曜20:00~担当ゴウ)
 初心者さま向けにレギュラー課題の解説や即席の課題でセッションを行います。
 基本的にビギナーエリアで行います。
※スターターパックが入ったり混雑している場合、急遽中止する場合があります。

    11月のキャンペーンは【レディースウィーク】です。

 11月14日(月)~20日(日)の7日間、女性のお客様は施設利用料が500円OFFになります。
    もちろん【スターターパック】も500円OFFとなり
ますので、この機会に是非ボルダリングを体験してみて下さい。
    また対象者は月間フリーパスが11月中は9000となります。

    この機会に是非遊びに来てください!

Cimbing Gym TOBITO
クライミングジムトビト
天王寺駅から徒歩3分、深夜24時まで営業しています

大阪府大阪市天王寺区南河堀町8-13
天王寺MIYO 1F

☎06-6796-7187

みずはボルダー公開セッションが終わった、のお話

    イベント終わりの余韻に浸っているTOBITOのゴウです。先月末のモッチーコンペに続き、約9年の長きにわたって行ってきた活動に一つ区切りがつきました。

    昨日、奈良県天川村で【みずはボルダー公開セッション】が行われました。
    公開セッションの名の通り、未公開だったボルダリングエリアがオープンになるのを記念したイベントです。
    僕は個人的にこのエリアの開拓や村の方々との折衝、そしてこのイベントの運営などに関わってきました。
多くの方がこのエリアで楽しそうに登ってくれる姿を見て、本当に嬉しく思いました。
    たまたまこの岩場を見つけて開拓を始め、地元の方々に信用していただく為に御手洗ボルダーの清掃活動など係わるようになりました。しかしどうしようもない壁にぶつかり、公開を諦めて長らく放置していました。
今年になって天川村の方々から地域活性の一環としてエリアを活かせないかと提案があり、エリアを公開していこうという流れが出来ました。
    まだ駐車場の問題など完全には解決していませんが、なんとかこのイベントをもってスタートを切ることが出来ました。
    クライミングのエリアは「登るために用意された場所」ではなく、いろいろな繋がりや努力があって成立する「特別な場所」です。今後とも皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
詳しくはミタライクライミングネットワークのホームページをご確認下さい。

    そんなわけで、以降はみずはボルダー公開セッションの写真です。最高でした‼‼‼
準備開始
地元の神社に成功祈願
景品各種 協賛頂きました皆様、ありがとうございました!
今回も撮影を手伝ってくれた井上君
アンパラレルスポンサードクライマー 濱田健介さん
開会式
僕は司会進行役でした
登攀開始!
熱いセッション‼‼
景品をかけたじゃんけん大会
全てを持って行った男
おまけ

Cimbing Gym TOBITO
クライミングジムトビト
天王寺駅から徒歩3分、深夜24時まで営業しています

大阪府大阪市天王寺区南河堀町8-13
天王寺MIYO 1F

☎06-6796-7187

PERADRAのK-02を買ってみました!の話

    火曜日まで冷房を入れてたのに、すでに暖房を検討し出したTOBITOのゴウです。夜なんかは震えながら来店されるお客様もいらっしゃいます。
 岩シーズン到来と思うと嬉しいですが、あっという間に冬が来そうで心配です。寒いの苦手なんですよね!

 先月PERADRAからK-02が販売されました。
 僕はK-01を長らく愛用しているので、K-02の噂を聞いてからめちゃくちゃ楽しみにしてました!
 写真を見ながら「トウボックスはそんなに厚くないなぁ」「ヒールは素直な感じやな」「ランドはどんな感じやろ?」といろいろ想像してました。

 僕の愛用シューズはK-01(SIZE:38)とコブラ(SIZE:37)です。
 外ではソリューションの初期バージョン(SIZE:37.5)を使ってますが、最近はK-01に仕事を奪われ気味です。

 僕の足形は幅広甲高、エジプト型よりのギリシャ型。実寸は25.2㎝、かかとは丸く幅があります(ミウラやコブラのヒールで余りがありません)。

 指は短めで靴の中では完全に握りこぶしのように堅めています。
 靴はきつければきついほどいいという、古いクライマーの履き方ですね。
 細かい情報は以前書いたK-01のレビューを参考にして下さい。

 K-02は見た目からトウボックスがK-01より浅そうなので、39を購入しました。結果的にドンピシャでした。


 K-02を手に取ってまず感じたのが「ソールが硬い!」でした。
 あと見た目が格好いい!作りが丁寧で、スッキリした黒のボディに白のライン。ダウントウが攻撃的な感じです。

 さっそく履いてみるとK-01よりはタイトで、トウボックスに厚みがない為か自然と指を伸ばして履く感じになりました。
 甲の部分がソフトニットで大きく広がるのですが、スリットがK-01より浅めなので、先の方は少し足入れ悪めです。
 その分指を伸ばしていてもつま先の力が逃げないのだと思います。
 入ってしまえば履き心地は抜群です!最近見ないアンドレア・ボルティーニを彷彿させるフィット感です。

 ソールは安定のビブラムXS GRIP2。フロントやアウトサイドより、インサイドエッジを意識して踵を下げるとしっかり乗れる感じがしました。
 K-01は足指で掴みに行く感じで踏むので感覚がダイレクトですが、こちらはシャンクがしっかりしていてそれに任せている感覚なので 慣れるまで違和感がありました。


 ソリューションコンプもそうだったのですが、ソールの先がちょっと出ているのは、最近のトレンドなのでしょうか?
 つま先辺りのランドが柔らかめなので、かかとを上げて乗り込んだ時に少し前にズレる感じがします。
 その時にちょうど出ているソールの上に体重が乗るので、狙ってそうしてるならすごいなと思いました。

 ただ、薄被りやスラブで極小ホールドにフロントやアウトサイドで立とうとすると、出ている部分が先行してしまい、ゴムが負けそうで不安になります。
 実はソリューションコンプはこの部分をグラインダーで削ってみたのですが、それでパフォーマンスが良くなりはしませんでした。きっと何か意味があるのでしょう。
 この部分のメリットを知ってる方がいたら教えて下さい!


 トウフックはK-01には劣りますが、好印象です。
 ちょっと気になるのが小指側のランドが段になっていて、アウトサイド側でトウを当てたりすると剥がれそうだなって気はします。


 ヒールカップはカップが日本人向きな上にアキレス腱側までカバーしているので、K-01より脱げにくく体重を預けた時の安心感があります。
 気持ち細身に感じるのはスリングショットの位置が高くなったからでしょうか?
 ゴムの材質に粘りがある気がするし、ストレートで癖がないので使いやすいです。


 一週間ほど使ってすでに最初よりは大分柔らかくなったので、ここからさらにどう変わって行くかが楽しみです。
 K-01との大きな違いは【つま先にどう力を入れるか】なのでしょうか。指を伸ばして履くタイプの人ならこちらの方が信用しやすいかもしれません。

 K-01で足形はあってたけど指先がフワフワする、もしくは指が曲がり過ぎて力が入らない、という方にお勧めです。

 と同時に僕にとって『K-01』がシンデレラシューズなんだなぁと思いました。
 セオリーなんかも試したけど、K-01ほど快適でパフォーマンスを出せるシューズは他にないんですよね。

 以上、PERADRA【K-02】のシューズレビューでした。
 長文、読んで頂きありがとうございます。
 あくまで個人的な感想ですので、ぜひ皆様にも履いてみて欲しいなと思います!


Cimbing Gym TOBITO
クライミングジムトビト
天王寺駅から徒歩3分、深夜24時まで営業しています

大阪府大阪市天王寺区南河堀町8-13
天王寺MIYO 1F

☎06-6796-7187

 10月のキッズ体験会は10月23日(日)に行います。
 子供限定、少人数で施設を利用して頂けるので、比較的安全にクライミングを楽しむことが出来ます。
 
    こちらのサイトから予約ができます。

実施日時
 10月23日(日) 10:00~12:00

対象 中学生以下のお客様(※備考参照) 6組10名様まで
・動きやすい服装と靴下の着用をお願いします。
・レンタルシューズの特に小さなサイズは、数に限りがあります。念のため上履きを持参ください。
・保護者様に参加させる方の安全管理を行って頂きます。
・保護者様1人につき2名様まで参加して頂けます。

参加料金
 参加料金は下記のようになります。(※レンタル料は別途必要です)
1時間:1000円
2時間:1500円

備考
予約優先となります。
・初めてのお客様は、10:00からルールの説明を行わせて頂きますので、10分ほど前にご来店ください。
・2回目以降のお客様は、時間内であればいつでもスタートできますが、終了時間は12:00までとなります。
・1組は最大4名とさせて頂きます。例えば3組でも10名となった時点で定員となります。逆に6名でも6組となった時点で定員となります。
・シューズは専用のクライミングシューズ、もしくはお子様のみ学校などで使う上履きをご利用いただけます。ただ上履きは滑り易く怪我のリスクが高くなりますので、専用シューズのレンタルをお勧めします。
 年齢制限はありませんが、基本的に大人を想定したルートを設定しております。
 あまりに小さなお子様では登れるルートがほとんどないという可能性がありますので、予めご理解ください。
 参考までに、6歳でもほとんど登れないケースもありますし、3歳でも集中して登るケースがあります。
 またルールを守れない、集中が切れて危険だなどとスタッフが判断した場合、利用を中断して頂く事があります。
 ご理解、ご協力をお願い致します。

Cimbing Gym TOBITO
クライミングジムトビト
天王寺駅から徒歩3分、深夜24時まで営業しています

大阪府大阪市天王寺区南河堀町8-13
天王寺MIYO 1F

☎06-6796-7187

    来週からいよいよ全面ホールドチェンジ、からのモッチーコンペです!参加者たちに楽しんでもらえるようにモッチーが色々考えています。みんな、準備は出来てますか?
    カテゴリーによって集合時間が変わりそうです。また詳細はこちらのお知らせやSNSで告知します。

    それでは10月の予定とキャンペーンです!

10月1日(土)~30日(日)
    10月のキャンペーンは【家族割】です。
 10月中、家族でご来店のお客様は施設利用料、もしくは【スターターパック】が500円OFFとなります。

    キャンペーンの名前は【家族割】ですが、住所を同じとする方であれば対象とさせて頂きます。つまり兄弟姉妹や同性、親子、同居人でも可能です。
    何かしら証明できるものをお持ちください。
    今回は中学生以下のお客様と一緒でも対象になります。(※中学生以下のお客様の利用料は割引対象になりません)

    親子で登るとお子様の利用料が2時間1500円→1000円となるので、みんなで登るとさらにお得です。
    この機会にぜひ家族でクライミングにチャレンジしてみて下さい!


    また対象者は期間中、月間フリーパスが9000円となります。一人は月パス、もう一人は3時間利用でも両方が割引対象となりますが、一緒にいる時にパスを購入してください。後で返金はできません。開始時期を月パスが切れるタイミングにしてあらかじめ購入する等、多少融通はできます。

10月10日(月) 9:00~12:00
 『朝活!マーダーミステリーの会』を行います。
    詳細はゴウにお問い合わせください。

10月23日(日)  10:00~12:00
 キッズ体験会を行います。コロナの動向によって中止する場合があります。

10月31日(月)~11月1日(火)
 10月の定休日は月をまたいで2日間休みを頂きます。
    11月1日にご来店されないように気をつけて下さい!

金曜セッション(金曜20:00~)
 向けの課題やセッション、トレーニング、遊びなど、1時間ほど行います。
スタッフは順番に代わるので、気になる人はスケジュールをチェックしてください。エリアは状況を見て判断します。

ビギナーセッション(火曜20:00~担当ゴウ)
 初心者さま向けにレギュラー課題の解説や即席の課題でセッションを行います。
 基本的にビギナーエリアで行います。
※スターターパックが入ったり混雑している場合、急遽中止する場合があります。

 

Cimbing Gym TOBITO
クライミングジムトビト
天王寺駅から徒歩3分、深夜24時まで営業しています

大阪府大阪市天王寺区南河堀町8-13
天王寺MIYO 1F

☎06-6796-7187