休業中の現場で1人ブログをアップするTOBITOのゴウです。
お久しぶりです。皆様、苦しい自粛期間ですが元気にしてますか?
近しい人にもコロナ感染があったり、病院で働く人から現状の大変さを聞いたりします。
まだ当面難しい時期が続きますが、自分の為にも人の為にも不要な外出は控えるようにお願いします。
昨日緊急事態宣言が5月末まで延長されました。
まぁそうなるやろうなとは思ってましたが、ため息が出ます。
とりあえずトビトの営業再開についてですが、下記のように行っていこうと考えております。
【大阪府でスポーツ施設の休業要請が解除された場合】
・人数制限15人まで
・マスク着用義務、換気の徹底などの感染予防対策
・3人以上のグループでの利用を制限
【緊急事態宣言が解除された場合】
・感染予防対策を行いつつ、通常営業
々状況が変わっていますのであくまで予定です。
ただ、僕としてはいち早く営業を再開したいと思っています。
最近僕は子供たちをトビトで遊ばせながら、元々カウンターのあったエリアの壁をDIYして過ごしています。
いろいろ苦しい休業期間ですが、意外と忙しいので気が紛れます。
正直言えば、何もできない休業期間の不安を紛らわすために、壁をいじり始めました。
なのでもちろん無計画です。3週間もあれば余裕っしょ、くらいなもんです。
完全に舐めてました。
もともと手が遅い上に、家事や子供らの相手で予想以上に時間が取れません。
特に子供たち!働き方改革とかで「テレワークなら育児も仕事も」みたいなビジョンがあったように思うけど、そんなに簡単やないって!
小学校や幼稚園の先生方のありがたみを痛感する日々です。
話が脱線しましたが、時間がありあまると思ってたら、3週間が経っちゃいました。
まだ終わる目途はたってません。
むしろこれはいつ終わるんやろ?と。確実に6日までには終わらないので、宣言延長もいっそ結果オーライです。
大阪が想定より早く経済活動を再開したら、3分の2のスペースで営業するかもしれません(^_^;)
今回のDIY、今までの経験をつぎ込んだ自信作になりそうな気がします。
けっこう印象が変わるので、楽しみにしててください!!!
